今年も根本さんの畑の一角をお借りして植えていた藍がそろそろ終盤に近づき、花が咲いてきたので一気に刈り取ることにしました。
しかし今年の藍は、長雨だったにも関わらず生育が良くて一株が大きく手に負えないということで・・・
約300株の藍を、東京電力の方たちにご協力頂いて刈り取りました。
きっと炎天下だったら暑くて大変だったであろう刈り取りも、今日は運よく曇り空。
男性4名の馬力は素晴らしく、50m×3畝も約1時間ですっかり刈り終え、、
13時現地作業開始、14時に浮船の里という、短時間で多収穫・まるでコンバインを目の当たりにしたような感覚でした。
皆さんには本当に感謝しかありません。そして、チームワークと手際の良さが素晴らしかったです。
本当にありがとうございました。
刈り取った藍の重量は定かではありませんが、私の身長(172cm)の半分の高さくらいまで積みあがりました。
このあと、生の葉を取って乾燥葉と、泥藍をつくる予定でいます。
いやはや、来年は少し栽培量を分相応にしようと決めました。