2016年3月27日、快晴の小高に鯉のぼりをあげることから一日が始まりました。今日は、浮船にもよくやって来るTくんの結婚式の日。そのお祝いの意味も込めて―。
今日から、今年のお蚕さまプロジェクトが始動します。東京電力㈱福島復興本社の南相馬市グループから5人がお手伝いに来てくださり、福島大学生や日本総研の井上岳一さん、浮船の里の蚕部長・永木さんたちを含む17人で桑畑に繰り出しました。
冬の間にすっかり葉を落とした桑の枝を剪定します。春先にみずみずしい葉を蓄え、お蚕さまにたくさん食べてもらえるように―。これが剪定前。
桑畑をお借りしている佐藤さんご夫妻のレクチャーのもと、こぶのような塊の幹から生えている細い枝は落とし、太い枝は剪定ハサミ3本分の長さを残して先を落とします。広い桑畑に17人が散り、一斉に剪定スタート。
クワゴ(野生の蚕)の繭や冬の使者・ジョウビタキを見つけながら、季節を体いっぱいに感じた約2時間の作業。
剪定後はこんな感じです。
労働のご褒美は、久米さんと愛子さん特製のおむすびとけんちん汁!あっつあつをみんなでいただきました。昼食後、福大生と岳さん、有機野菜やお米を作っている根本さんたちがなにか闊達な議論を交わしていましたが…わたしは満腹で夢のなか。
1時間の眠りから覚めると、鯉のぼりが風に乗って力強く泳いでいました。今年最初の蚕は5月21日にやって来る「ぐんま黄金」。初めて飼う種類の蚕です。