カンボジアと空の旅

2022年9月28日

曇天からパラパラと雨の落ちてきた水曜日の始まり、蚕小屋に行くと昨晩あげた桑の葉がところどころ、こんもりと山になっていました。
そしてその陰で、ひっそりと糸を吐くお蚕さまの姿。

早い子の、繭づくりが始まりました。
探してみると、ちらほらと営繭に入った蚕の姿。
繭づくりのためのマンション・蔟(まぶし)を組み立てて、上蔟の準備にかかります。

 

体の色が飴色に変わり、営繭の準備万端な蚕さん。

 

一方で、まだまだ食欲旺盛に桑を食む蚕も多く、その体はうす青っぽくぷりっぷり。

なかには、蚕ベッドを抜け出して脱走を試みる、勇敢な冒険者もいます。


こらこら、戻りなさいね。君の居場所はそこじゃない。
営繭をはじめた蚕は全体の1割程度、予備軍が4割くらいと判断し、まだ食べる子用の桑刈に出かけます。
いつしか雨は上がり、小高らしいきれいな青空が広がっていました。

佐藤さんご夫妻が丁寧に手入れをしてくださった秋の桑は本当に健康優良児で、久米さんの背丈をゆうに超えるほどの成長ぶり。

 

 

この秋よく行き会った野生の蚕・クワコは、浮船の里の蚕たちより一足先に、繭になっていました。黄色い小さな繭、とてもかわいい。

 

桑刈と蚕小屋の掃除をしているたった1時間足らずの間にも、お知らせの来た蚕たちはどんどん前に進みます。
からだの中から不浄なものをすべて出して繭づくりを始める蚕のおしりから、見慣れぬ色の半固体の液体が出ていたので、ティッシュで拭ってみました。


おしっこと、最後に食べた桑かしら。
うーーーーんと細かくかみ砕かれています。

この状態のうんちは初めて見ました。

 

ほらほら、早い子はもううっすらと、わたしたちの目が届かない世界を作り上げようとしています。

 

上蔟は午後2時から本格的に行うことになり、腹ごしらえのランチへ繰り出しました。

今日までの期間限定スパイスカレー屋さん。
よし、これで上蔟に臨めるぞ。

 

はじめに、ぷりっぷりから峠を過ぎ、ちょっと縮んだ蚕たちを1頭残らず拾う作業です。

おお、壁の時計は宣言通りの午後2時ぴったりを指している!

ここから先は怒涛の作業で写真を撮る余裕もなく、すべての蚕の身の振り方が決まり大かたの片付けを終えたころには、夕方になっていました。
あぁ、広い空に浮かぶ雲の、なんと自由なこと。

 

明日の朝には蔟をすべて天井から吊り、蚕たちは空の旅に出発します。
第一陣より少し遅れて旅を始める子たちは、桑の枝をタワーにした「カンボジア方式」の場所で繭になってもらうことになりました。

 

 

ただいま午後9時半。
ブログを書きながら、すでに半分目が閉じそうです。

 

 

今日が無事に終わって、とにかくよかった。
あすの(蚕たちの)フライトに備えて、バタンキュー。。。(ゆ)